かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

2024-01-01から1年間の記事一覧

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集33

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第33集を取り上げます。収録曲は第121番、第133番、第122番の…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集32

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他によるバッハのカンタータ全集、今回は第32集を取り上げます。収録曲は第116番、第62番、第91番の3つ…

コンサート雑感:宮前フィルハーモニー交響楽団第53回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月22日に聴きに行きました、宮前フィルハーモニー交響楽団第53回定期演奏会のレビューです。 宮前フィルハーモニー交響楽団は、川崎市宮前区で活動する市民オーケストラです。かつて私はこのオーケストラの姉妹団体…

コンサート雑感:合唱de歓喜演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月21日に聴きに行きました、合唱de歓喜演奏会のレビューです。 合唱de歓喜演奏会は、毎年秋川キララホールで行われている演奏会です。恥ずかしながら初めて知った演奏会でした。きっかけは、「ぶらあぼ」に掲載され…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集31

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第31集を取り上げます。収録曲は第38番、第115番、第139番、…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集30

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他によるバッハのカンタータ全集、今回は第30集を取り上げます。収録曲は第96番、第5番、第180番の3つで…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集29

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回はその第29集を取り上げます。収録曲は、第99番、第8番、第130…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集28

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第28集を取り上げます。収録曲は第113番、第33番、第78番の3…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集27

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第27集を取り上げます。収録曲は、第178番、第94番、第101番…

コンサート雑感:中央大学混声合唱団第60回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月19日に聴きに行きました、中央大学混声合唱団第60回定期演奏会のレビューです。 中央大学混声合唱団のコンサートはこのブログでも何度も取り上げております。前回は今年の3月でした。 ykanchan.hatenablog.com 1年…

コンサート雑感:第36回多摩市民第九演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月14日に聴きに行きました、第36回多摩市民第九演奏会のレビューです。 12月に入り、クラシックのコンサートではベートーヴェンの交響曲第9番を演奏するコンサートが増えてきました。私もすでにトラウム・ズィンフォ…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集26

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第26集を取り上げます。収録曲は、第135番、第10番、第93番、…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集25

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第25集を取り上げます。収録曲は、第20番、第2番、第7番の3つ…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集24

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回はその第24集を取り上げます。収録されているのは第86番、第37…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集23

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第23集を取り上げます。収録されているのは、第181番、第67番…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集22

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第22集を取り上げます。収録されているのは第73番、第81番、…

コンサート雑感:中央大学管弦楽団第92回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月12日に聴きに行きました、中央大学管弦楽団第92回定期演奏会のレビューです。 中央大学管弦楽団は、私が卒業した大学でもあることで、近年毎年足を運んでいるオーケストラです。 chuo-uni-phil.wixsite.com 前回第…

コンサート雑感:GetesOn & トラウム・ズィンフォニカー 第九 東京公演を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月6日に聴きに行きました、GetesOn & トラウム・ズィンフォニカー 第九東京公演のレビューです。 このコンサートを知ったのは、確か9月に聴きに行きました、アンサンブル・ジュピターさんの第九を聴きに行った時にも…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集21

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回はその第21集を取り上げます。収録されているのは、第190番、第…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集20

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第20集を取り上げます。収録されているのは、第60番、第90番…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集19

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第19集を取り上げます。収録曲は第148番、第48番、第109番、…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集18

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第18集を取り上げます。この第18集には、第119番、第138番、…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集17

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第17集を取り上げます。 この第17集には、第179番、第69番、…

今月のお買いもの:辻井伸行 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」他

今月のお買いもの、今回は令和6年12月に購入したものをご紹介します。Qobuzで購入しました、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」と歌曲集「遥かなる恋人に」リスト編曲版を収録したアルバムです。演奏は辻井伸行。ハイレゾflac96k…

コンサート雑感:コア・アプラウス2024コンサートを聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年12月1日に聴きに行きました、コア・アプラウス2024コンサートのレビューです。 コア・アプラウスは以前からコンサートに足を運んでいる合唱団です。かつてはエキストラとしてフォーレのレクイエムを歌わせていただいた…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集16

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他による、バッハのカンタータ全集、今回は第16集を取り上げます。 収録されている曲は、第136番、第105…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集15

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他の演奏による、バッハの教会カンタータ全集、今回はその第15回目として第15集を取り上げます。 第15集…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集14

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他によるバッハの教会カンタータ全集、今回は第14集を取り上げます。 第14集には第22番、第59番、そして…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集13

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他の演奏による、バッハの教会カンタータ全集、今回はその第13集を取り上げます。 この第13集には、第19…

東京の図書館から~府中市立図書館~:リリンクとシュトゥットガルト・バッハ合奏団によるバッハカンタータ全集12

東京の図書館から、62回シリーズで取り上げております、府中市立図書館のライブラリである、ヘルムート・リリンク指揮シュトゥットガルト・バッハ合奏団他の演奏によるバッハ教会カンタータ全集、今回はその第12集を取り上げます。 この第12集には第66番と第…