かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今月のお買いもの:アーノルド 交響曲全集5

今月のお買いもの、平成26年8月(に訂正します)に購入したアーノルドの交響曲全集を取り上げていますが、今回は最後となる第5集を取り上げます。収録曲は交響曲第9番です。 アーノルドも9つの交響曲という重圧にさらされた様で、交響曲は9つまでしか書きま…

神奈川県立図書館所蔵CD:280年ぶりによみがえった結婚カンタータ

神奈川県立図書館所蔵CD、今回はバッハの世俗カンタータを取り上げます。280年ぶりによみがえった結婚カンタータです。 じつはこの音源、借りた当時CDを買おうかと思っていたものなのです。ちょうどいいタイミングで図書館で見つけたので、借りてリッピング…

コンサート雑感:RvB室内管弦楽団第32回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は平成26年10月19日に聴きに行きました、RvB室内管弦楽団の定期演奏会を取り上げます。場所は飯田橋にある、トッパンホール。 まず、オケの紹介から参りましょう。RvB室内管弦楽団は東京のアマチュアオケで、室内オケとして意欲的な活動…

今月のお買いもの:アーノルド 交響曲全集4

今月のお買いもの、平成26年7月に購入したアーノルドの交響曲全集をシリーズで取り上げていますが、今回は第4集を取り上げます。収録曲は第7番と第8番です。 この二つの交響曲はともに3楽章制を取っており、作曲年代もともに1970年代です(第7番:1973年、第…

神奈川県立図書館所蔵CD:バッハ二重協奏曲集

神奈川県立図書館所蔵CD、今回はバッハの二重協奏曲を取り上げます。しかも指揮は、私には珍しくカール・リヒターなのです。 この音源は二つの目的を持って借りました。一つは、バッハの同じ作品が違う楽器による演奏に代わっているのが一つのアルバムとなっ…

今月のお買いもの:アーノルド 交響曲全集3

今月のお買いもの、平成26年7月に買い求めました、アーノルドの交響曲全集を取り上げていますが、今回は第3集を取り上げます。 順番に来ているので、第5番と第6番じゃないの〜って言う方、ビンゴです。その通り、第5番と第6番を取り上げます。 この全集、番…

今月のお買いもの:アーノルド 交響曲全集2

今月のお買いもの、平成26年7月に購入したものをご紹介しています。今回はアーノルドの交響曲全集の2回目です。 第2集を取り上げる今回は、交響曲第3番と第4番を取り上げることになります。 まず第3番は1954年〜57年にかけて、ロイヤル・リヴァプールフィル…

神奈川県立図書館所蔵CD:バッハ ブランデンブルク協奏曲2

神奈川県立図書館所蔵CD、バッハのブランデンブルク協奏曲を取り上げていますが、今回はその第2回目です。後半の3曲を取り上げます。 第4番から第6番までは、3楽章形式で基本急〜緩〜急の様式を取ります。これはヴィヴァルディが確立した様式をそのまま継承…

コンサート雑感:アンサンブル・ウィッツ第13回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感を久しぶりにお届けします。最近は月1回程度はお届けできているな〜と思っております。 今回は、平成26年10月4日に聴きに行きました、アンサンブル・ウィッツ第13回定期演奏会を取り上げたいと思います。場所は四ツ谷の紀尾井ホール。 まず、…

今月のお買いもの:アーノルド 交響曲全集1

今月のお買いもの、平成26年7がつに購入したものをご紹介しています。今回から5回にわたって、ナクソスから出ているアーノルドの交響曲全集を取り上げます。ディスクユニオン新宿クラシック館での購入です。 さて、アーノルドって誰?という突っ込みはおそら…

神奈川県立図書館所蔵CD:バッハ ブランデンブルク協奏曲1

神奈川県立図書館所蔵CD、今回と次回の2回にわたりまして、バッハのブランデンブルク協奏曲を取り上げます。演奏はヘルムート・リリング指揮、オレゴン・バッハ祝祭室内管弦楽団です。 とっても有名なこの作品、このブログではようやく取り上げることが出来…

今月のお買いもの:ダンツィ ファゴット協奏曲集

今月のお買いもの、今回から平成26年8月に購入したものをご紹介します。まずはダンツィのファゴット協奏曲集です。ナクソスから出ているもので、ディスクユニオン新宿クラシック館での購入です。 さて、はたまたこのブログで初登場のダンツィという作曲家。…

今月のお買いもの:ベートーヴェン/リース ピアノ三重奏曲

今月のお買いもの、今回はナクソスから出ているベートーヴェンとリースのピアノ三重奏曲集です。ディスクユニオン新宿クラシック館での購入です。 さて、初めてきく名が出てきました。リースって、誰? 実は今、ネットでは話題の作曲家なのです。 フェルディ…