かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

神奈川県立図書館所蔵CD:ショスタコーヴィチ 交響曲全集7

神奈川県立図書館所蔵CD、ショスタコーヴィチの交響曲全集を取り上げていますが、今回はその第7集を取り上げます。収録曲は第11番です。 第11番は、1957年に作曲された作品で、1905年に起きた「血の日曜日事件」を題材にしています。 交響曲第11番 (ショスタ…

コンサート雑感:中央大学音楽研究会混声合唱団「メサイア」を聴いて

コンサート雑感、今回は久しぶりに中央大学の団体を取り上げます。平成26年12月21日に聴きに行きました、中央大学音楽研究会混声合唱部の「メサイア」です。場所は、杉並公会堂。 となると、並びはコア・アプラウスと比較することになる訳なんですが、毎度の…

今月のお買いもの:ビゼー カンタータ「クロヴィスとクロティルド」、テ・デウム

今月のお買いもの、平成26年11月に購入したものをご紹介します。今回はディスクユニオン新宿クラシック館で購入しました、ナクソスのビゼー声楽曲集をご紹介します。 ビゼーは何と言っても「カルメン」で有名な作曲家ですが、このブログではそれ以外の声楽曲…

神奈川県立図書館所蔵CD:ショスタコーヴィチ 交響曲全集6

神奈川県立図書館所蔵CD、ショスタコーヴィチの交響曲全集を取り上げていますが、今回は第6集を取り上げます。 第6集には、第9番と第10番が収録されています。え、9番で終わりじゃないのかって?ハイドンじゃあるまいし? そうなんですよ川崎さん(って、古…

今月のお買いもの:ペルト ヨハネ受難曲

今月のお買いもの、平成26年10月に購入したものをご紹介しております。今回はディスクユニオン新宿クラシック館で購入しました、ナクソスから出ているペルトのヨハネ受難曲を取り上げます。 ペルトは、最近人気が出てきた作曲家で、エストニア出身です。 ア…

今月のお買いもの:安部幸明 交響曲第1番、シンフォニエッタ 他

今月のお買いもの、平成26年10月に購入したものをご紹介していますが、今回はディスクユニオン新宿クラシック館で購入しました、ナクソスの安部幸明作品集を取り上げます。 またコアなクラシックファン(所謂「ヲタ」)しか知らないような作曲家が出てきまし…

神奈川県立図書館所蔵CD:ショスタコーヴィチ 交響曲全集5

神奈川県立図書館所蔵CD、ショスタコーヴィチ交響曲全集の今回は第5集を取り上げます。第8番が収録されています。 第8番というのは、少し日陰になってしまっている作品かな〜って思いますが・・・・・・ 交響曲第8番 (ショスタコーヴィチ) http://ja.wikiped…

コンサート雑感:コア・アプラウス2014演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は平成26年12月7日に聴きに行きました、コア・アプラウスの演奏会を取り上げます。 まあ、あんたも好きねえと言われるかもしれませんがー 好きですから、仕方ありません。この合唱団は本当に実力ありますからねえ。だから当然ですが、「…

今月のお買いもの:深井史郎 パロディ的な四楽章、ジャワの唄声他

今月のお買いもの、平成26年10月に購入したものをご紹介しておりますが、今回はディスクユニオン新宿クラシック館にて購入しました、ナクソスの深井史郎作品集を取り上げます。 日本人作曲家ですから、ナクソスなら当然日本作曲家撰集のシリーズという事にな…

神奈川県立図書館所蔵CD:ショスタコーヴィチ 交響曲全集4

神奈川県立図書館所蔵CD、シリーズでショスタコーヴィチの交響曲全集を取り上げていますが、今回はその第4回目。第4集の収録曲である第7番「レニングラード」を取り上げます。 この第7番をこのブログで取り上げるのは初めてではありません。ダズビの定期演奏…

コンサート雑感:第24回湘南ひらつか第九のつどいを聴いて

コンサート雑感、今回は平成26年11月30日に聴きに行ってきました、第24回湘南ひらつか第九のつどいを取り上げます。 このコンサートは、ブログの読者であるあきさんの御紹介でした。是非ともいらっしゃってください!とのことでしたので、早くからその日を休…

今月のお買いもの:第九吹奏楽版

今月のお買いもの、平成26年10月に購入したものをお届けします。今回は山野楽器銀座本店にて購入しました、ベートーヴェンの第九吹奏楽版を取り上げます。 先日、面白い演奏を買いましたと述べましたが、それが実はこれです。なんと、第九をオケではなく、ブ…

神奈川県立図書館所蔵CD:ショスタコーヴィチ 交響曲全集3

神奈川県立図書館所蔵CDのコーナー、シリーズでショスタコーヴィチの交響曲全集を取り上げていますが、今回はその第3回目です。交響曲第5番と第6番の登場です。 交響曲第5番に関しては、すでに「マイ・コレ」のコーナーで取り上げています。 マイ・コレクシ…