かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

モーツァルト

今月のお買いもの:ヘルガート指揮コンチェルト・ケルン他によるモーツァルトのレクイエム、オシュトリーガ版

今月のお買いもの、令和6(2024)年11月に購入した音源をご紹介します。ハイレゾダウンロードサービスのQobuzで購入しました、モーツァルトのレクイエム、オシュトリーガ版です。フローリアン・ヘルガート指揮コンチェルト・ケルン他の演奏です。flac96kHz/2…

音楽雑記帳:「ティトゥス・ウコンドン」に見るダンスとモーツァルトの存在、そして与えた影響を考える

音楽雑記帳、今回は2024年10月20日に聴きに行きました、藝大プロジェクトの「ティトゥス・ウコンドン」を見て考えたことについてです。テーマはダンスとモーツァルトの存在、です。 藝大プロジェクトの「ティトゥス・ウコンドン」については、先日エントリを…

今月のお買いもの:明治学院バッハ・アカデミーによるモーツァルトのレクイエム オシュトリーガ版

今月のお買いもの、令和6(2024)年10月に購入したものをご紹介します。今回はHMVネットストアにて購入しました、明治学院バッハ・アカデミーによるモーツァルトのレクイエム、オシュトリーガ版のCDです。 10月6日に、市川交響楽団と市川混声合唱団、行徳混…

音楽雑記帳:モーツァルトのレクイエム オシュトリーガ版を考察する。是か非か?

音楽雑記帳、今回はモーツァルトのレクイエムの新しい補筆版であるオシュトリーガ版を考察してい見たいと思います。 令和6年10月6日、私は千葉県市川市まで市川交響楽団さん、市川混声合唱団さん、行徳混声合唱団さんの演奏のモーツァルトのレクイエム、オシ…

コンサート雑感:市響第436回合唱の集いを聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年10月6日に聴きに行きました、市響第436回合唱の集いのレビューです。 市響って何?と思われるかと思います。これは千葉県市川市にあるアマチュアオーケストラ、市川交響楽団さんのことを指します。戦後間もない時期に…

コンサート雑感:Camerata OFO 室内楽の誘い を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年9月16日に聴きに行きました、Camerata OFO 室内楽の誘いのレビューです。 Camerata OFOとは、東京のアマチュアオーケストラである荻窪祝祭管弦楽団が室内楽などを演奏する時の団体名です。その荻窪祝祭管弦楽団は、東…

コンサート雑感:クレセント・フィルハーモニー管弦楽団第43回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年9月15日に聴きに行きました、クレセント・フィルハーモニー管弦楽団の第43回定期演奏会のレビューです。 クレセント・フィルハーモニー管弦楽団は東京のアマチュアオーケストラです。中央大学管弦楽団の卒業生を母体と…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:グールドが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ全集4

東京の図書館から、4回シリーズで取り上げております、小金井市立図書館のライブラリである、グレン・グールドが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ全集、今回はその第4回。第15番~第17番と他3曲を収録しています。 さて、番号順と言っていますが、その番号…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:グールドが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ全集3

東京の図書館から、4回シリーズで取り上げております、小金井市立図書館のライブラリである、グレン・グールドが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ全集、今回はその第3回。第11番~第14番が収録されています。 この全集は基本番号順で収録されていますが、こ…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:グールドが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ全集2

東京の図書館から、4回シリーズで取り上げております、小金井市立図書館のライブラリである、グレン・グールドが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ全集、今回はその第2回目。第2集を取り上げます。 第2集には、第7番から第10番までの4曲が収録されています。…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:グールドが弾くモーツァルトのピアノ・ソナタ全集1

東京の図書館から、今回から4回シリーズで、小金井市立図書館のライブラリである、モーツァルトのピアノ・ソナタ全集を取り上げます。 以前、神奈川県立図書館のライブラリで内田光子が弾くものをご紹介しています。 ykanchan.hatenablog.com ykanchan.haten…

コンサート雑感:能登半島復興支援コンサートを聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年6月23日に聴きに行きました、能登半島復興支援コンサートを取り上げます。 このコンサートに行くきっかけになったのは、Facebookで友人になっている吉田まどかさんからお誘いを受けたためです。おそらく、Facebookの招…

コンサート雑感:小金井市民オーケストラ第41回ファミリーコンサートを聴いて

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年6月1日に聴きに行きました、小金井市民オーケストラ第41回ファミリーコンサートのレビューです。 小金井市民オーケストラに関しては、このブログでも一度取り上げております。 ykanchan.hatenablog.com この時は定期演…

コンサート雑感:MAXフィルハーモニー管弦楽団 ブルックナー生誕200年 特別演奏会

コンサート雑感、今回は令和6(2024)年4月14日に聴きに行きました、MAXフィルハーモニー管弦楽団のブルックナー生誕200年を記念する特別演奏会のレビューです。 MAXフィルハーモニー管弦楽団さんは、このブログでは毎年年末にエントリをアップしておりまし…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:クレンペラーとフィルハーモニア管弦楽団によるモーツァルト交響曲集3

東京の図書館から、3回シリーズで取り上げております、小金井市立図書館のライブラリである、クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団によるモーツァルトの後期交響曲集、今回はその第3回目です。 第3回目は第3集。収録されておりますのは、第29番、第31番…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:クレンペラーとフィルハーモニア管弦楽団によるモーツァルト交響曲集2

東京の図書館から、3回シリーズで小金井市立図書館のライブラリである、クレンペラーとフィルハーモニア管弦楽団によるモーツァルトの後期交響曲集を取り上げていますが、今回はその第2回目です。 実は、今回取り上げるものが第1集です。第1集に収録されてい…

コンサート雑感:マヨラ・カナームス東京第10回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和5(2023)年11月18日に聴きに行きました、マヨラ・カナームス東京の第10回定期演奏会を取り上げます。 マヨラ・カナームス東京、初めてその名を聞く方もいらっしゃるかもしれません。私も初めて聴きに行った団体です。あまり調べ…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:クレンペラーとフィルハーモニア管弦楽団によるモーツァルト交響曲集1

東京の図書館から、今回から3回に渡りまして、小金井市立図書館のライブラリである、オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニー管弦楽団によるモーツァルトの交響曲集を取り上げます。 このアルバム集は、クレンペラーとフィルハーモニア管弦楽団がステレ…

東京の図書館から~小金井市立図書館~:ベートーヴェンとモーツァルトの「ハルモ二―・ムジーク」

東京の図書館から、今回は小金井市立図書館のライブラリである、ベートーヴェンとモーツァルトの両者が作曲した、ハルモ二―音楽を収録したアルバムを取り上げます。 ハルモ二―音楽って何?って思いますよね。ハルモニ?在日か?と勘違いするのは待ってくださ…

コンサート雑感:くじら第九合唱団昭島60 第5回定期演奏会を聴いて

コンサート雑感、今回は令和5(2023)年8月6日に聴きに行きました、くじら第九合唱団昭島60の第5回定期演奏会を取り上げます。 くじら第九合唱団昭島60さんは、東京都昭島市のアマチュア合唱団です。もともとは2014年に昭島市制60周年を記念してベートーヴェ…