かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

想い:なでしこ達に捧げる曲

なでしこ達が、やってくれました。

確かに完全な勝利ではないけれど、最後まであきらめずに戦った、素晴らしい戦いでした。

しかし、私は今一つの憂慮を持っています。それは私も含め、どれだけの人が女子リーグに注目し、応援していたかということです。

以前からクラシックでも言及していますが、女子サッカーはそれが本来一番大事なはずなのですが、彼女らの環境は決して男子に比べ恵まれているとは言えません。有能な選手は活路を求めて、海外へと移籍してゆきました。澤はそれを切り開いたパイオニアですし、それに幾人かが続いてゆきました。

では、国内はと言えば、ほとんど観客が入らない・・・・・まだクラシックのほうが恵まれているくらいです。ある意味国内でアウェーだったわけですから、海外の試合でのアウェーなど、問題にならなかったでしょう。

私自身は以前から女子サッカーには注目をしており、国際試合は応援しています。しかし、ではスタジアムには行ったのか、リーグは見に行ったかと言えば、恥ずかしながら全くです。

そういった部分があるからこそ、実は私はせめてクラシックくらいはスタジアムで応援しよう(つまり、コンサートへ足を運ぶ)と思ったわけなのです。

私はスポーツファンのそういった現場主義、そして熱い応援に尊敬をしています。それがその種目を必ず育てるわけで、同じことをクラシックでやらない限り、いつまでたっても他人任せになってしまうからです。なでしこはそれを世界一になることで打ち破ろうとしたのです。

それにこたえることこそ、感動を与えてもらった私たちの役目なのではないでしょうか。

女子の種目はつまらない?では、バレーボールはいかがでしょうか?クラシックでいえば、たとえば往年の名ソプラノ、マリア・カラスはどうでしょう?ピリスは?

そういったことから目をそらし、彼女らを放置してきた私たちの責任は大きいと思います。

彼女らの次の目標はロンドン。そして、国内リーグの隆盛です。それに私たちが応えることが、単なる表彰だけで終わってしまっていいのでしょうか?あるいは、銀座でパレードをしないことを批判することなのでしょうか?

まずは、応援すること。そのために実際に行動で示すこと。これがまず最低限なのではないでしょうか。

なでしこの皆さん、また放置されても決してあきらめないでください。ここに必死に応援している人間がひとりおります。

この歌詞を、送ります。



喜びよ、神の太陽が

壮大な天の軌道を楽しく飛び交うように

同朋よ、おのれの道をよろこびで進め

凱旋の英雄のごとくに。

ベートーヴェン 交響曲第9番第4楽章 男声合唱


このブログは「にほんブログ村」に参加しています。

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村

地震および津波により被害にあわれた方へお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。同時に原発の被害を食い止めようと必死になられているすべての方に、感謝申し上げます。