かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

神奈川県立図書館所蔵CD:ジークフリート・ワーグナー 協奏曲集

神奈川県立図書館所蔵CDのコーナー、今回はジークフリートワーグナーの協奏曲を主に収録したアルバムをご紹介します。

何度か取り上げているジークフリートワーグナー。父リヒャルトの影響というか、むりやりさせられたというか、とにかく、家業のように父リヒャルト・ワーグナーから受け継いだその音楽が、この協奏曲でも存分に出ています。

とはいえ、ジークフリートは幾分薄めた感じもありますがー

1曲目のヴァイオリン協奏曲は、出だしは父の影響から脱したかな?と思う旋律もあるのですが、だんだん家業色は強くなってきて、ついにはやはり父の影響と思われる和声も。けれども不思議なことに、だからと言って嫌味ではないんです。

2曲目の「小鬼」第3幕への前奏曲は、むしろ父の影響どこ?と言った感じです。むしろ本当にこういう曲のほうが素晴らしいんですけど。

こういう「父の影響」とそうではないものとがないまぜになっており、その意味では実に面白い作品がずらり。しかもです、結構歌うと、これがまたいい味出すんですよ、ええ。

父リヒャルトの作品も結構歌わせますが、硬質な感じも否めないんですが、息子ジークフリートはそれがあまーい!おそらく砂糖1トン分くらいあまいのではないでしょうか。甘美で耽美な世界がそこには広がります。

そんなあたりが、息子の反抗だったのかもしれませんね。そう思うとどれもいとおしく聴こえます。

それは演奏者もそうであるみたいです。なのでとにかく表現は甘美ですし、歌う歌う!父よりは手広く作品を紡いだジークフリートへの共感が、このアルバムほど出ているものはなかったように思います。まあ、皆さん病んでいるもんねえ・・・・・辛いからね。

しかし、そんな辛さをみじんも見せないジークフリートの作品に、どこか癒されるのが不思議。それは当時のドイツ社会だったのだろうなあと、想いを馳せています。

 


聴いている音源
ジークフリートワーグナー作曲
ヴァイオリン協奏曲
小鬼 作品3より第3幕への前奏曲
フルートと小管弦楽のための協奏曲
神聖な菩提樹 作品5より 第2幕への前奏曲
固まりべとべとしたパンケーキの物語
ウルフ・ヘルシャー(ヴァイオリン)
アンドレア・リーバークネヒト(フルート)
ディートリッヒ・ヘンシェルバリトン
ワーナー・アンドレアス・アルバート指揮
ラインラント・プファルツ国立フィルハーモニー管弦楽団

地震および津波、水害により被害にあわれた方へお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方のご冥福と復興をお祈りいたします。同時に救助及び原発の被害を食い止めようと必死になられているすべての方、そして新型コロナウイルス蔓延の最前線にいらっしゃる医療関係者全ての方に、感謝申し上げます。