かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

頭の中がピアノソナタ

まず、本日は訂正から。

先日、ハードディスクの容量を計算し間違えていました〜

600MBなら、100曲どころか、1000曲入るのですねー

ですので、ハイドンをどんどん入れても(おっと、これも駄洒落じゃあないですよー)、まったく問題ない、ということになるかと思います。

ただ、問題は、携帯音楽プレーヤーなのですね・・・・・

実際、月曜日にリサイタルへ行ってから、頭の中はベートーヴェンピアノソナタでいっぱいです。

このままいきますと、弦四を含め、すべて携帯へ入れたくなるのは避けられないかと。

しかし、まあ、携帯自体はもともと2Gしか入らないわけなので、逆に問題なのです。入れ替えるしかないわけなので、どれかを削除し、ピアノソナタと弦四を入れればいいわけです。

ところが、パソコン自体は、そうは行かない。

できるだけwaveファイルでという方針の下、場合によってはmp3という方向性は決まったのですが、現在のパソコンが、もうmp3だけであっても、パンク寸前なのです。

残り7G。確かに、mp3ならまだまだ入りますが、とは言うものの、昨年の今時分なら、まだ20Gは余裕があったのです。しかし、今はその半分以下です。

ものすごい勢いで、音楽ファイルが増えていっているので、この先どのようにして音楽を聴くのかというところまで、考えています。

現在は、auの携帯電話で聴いていますが、そうするとmp3ファイルをかなり余分に持っていなくてはいけない。auの携帯電話は、検索は時間がかかるのですが、いったんプレイリストを作ってしまえば、自分の好きなように聴けるという利点があります。

一方、このパソコンの状態を解決するには、いっそipodを買うという選択肢もあります。次のパソコンのスペックも、予算によって変わってきますし、自分の満足の行くスペックを持つマシンが買えない可能性もあります。そのときに、ipodならすでに私のパソコンにも入っていますが、パソコンではiTunusで管理します。これが操作性と検索の早さに優れ、まるでCDを使っているかのようです。なおかつ、ファイルをそれほどたくさんもつ必要がなく(具体的には、ファイル形式を絞る事によって、数を減らすのですが)、ハードディスクをそれだけ使わなくて済みます。しかし、欠点として、プレイリストを作る場合には、かなり操作性に難があるという点です。

勿論、私のはヴァージョンが古いので、最近のものを使ってみないとわからないのですが・・・・・mixiあたりでもこの点ではあまり調べても回答が見つかりません。

そのあたりが、今後の課題です。時代は確実にネットで音楽を手に入れる時代に入っていますが、今まで自分が聴いてきた方法がそれにアジャストすることができないとなると、また知恵を絞らねばならず、なかなかぴったりとは行きません。

お金があれば、さほどなんともない問題ではありますが、しかしお金がないのだから、知恵を絞らねばなりません。将来オーディオをどう組むのかという問題も含め、いま少し考えたいと思います。

とにかく、頭の中はピアノソナタでいっぱいなのです。衝動的にならぬよう、今のところはパソコンでCDをかけるので我慢我慢。