かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

音楽雑記帳:完全にライトモティーフになった東海道新幹線の新車内チャイム

毎週土曜日に隔週で取り上げております音楽雑記帳のコーナー、今回は新幹線の車内チャイムについて取り上げます。

令和5(2023)年7月21日、東海道新幹線の車内チャイムが、20年使われてきたTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN」からUAさんの「会いに行こう」に変わりました。

www.youtube.com

音楽史的にこのチャイムを俯瞰してみると、TOKIOのAMBITIOUS JAPANもUAさんの「会いに行こう」も、後期ロマン派に影響を受けた作品だと言えます。旧チャイムであるAMBITIOUS JAPANは20年前、東海道新幹線が品川に止まるようになったことで作られた作品です。AMBITIOUSとは英語で「大志」という意味を持ち、クラーク博士の「少年よ、大志を抱け」という言葉で有名かと思います。その意味を歌に込めたものでした。なのでこれをチャイムに使うということは、大部分の顧客であるビジネスマンを想定した、ある意味パトリオティズムに近い作品だと言えます。その意味では後期ロマン派の中でも国民楽派に近いスタンスということになります(民謡は使っていませんが)。

一方で、新チャイム「会いに行こう」は、それとは若干異なるスタンスです。2023年2月から始まったJR東海の「会いに行こう」キャンペーンのために作られた作品ですが、その背景として新型コロナウイルス感染拡大によって失われた「移動需要」を、感染拡大が一息つき、5類へと下げられたことで需要が戻って来たことがあります。

tetsudo-ch.com

ですので、JR東海もこんな動画を出しています。

www.youtube.com

で、旧チャイムの場合、曲の始まりの部分を東京駅発着で使い、サビの「BE AMBITIOUS!」の部分を途中駅で使うという使い分けをしていたのですが(なので私は国民楽派に近いと形容したのです)、新チャイムはサビの部分のみにしています。その歌詞の部分は「走りだそう」「会いにいこう」「歌いだそう」なんです。これは明らかに鉄道に乗って出かけましょう!といざなうものです。つまり、完全にライトモティーフです。

ja.wikipedia.org

鉄道、特に東海道新幹線に乗るシチュエーションはどんなものかを考えたとき、まさに「走りだそう」や「会いに行こう」や「歌いだそう」というのはまさにぴったりのシチュエーションだと思います。新しい生活が始まる、出張、通勤、帰省、などなど。新しいチャイムに歌われている歌詞に含まれるシチュエーションにぴったりです。東海道新幹線は主な需要はビジネスの出張需要ですが、繁忙期はむしろ帰省や観光でごった返し、最速達種別の「のぞみ」は12本ダイヤが組まれます。これはビジネス需要だけでは到底無理です。昔は繁忙期は指定席特急料金は通常期に200円上乗せだけでしたが、今やのぞみ12本ダイヤが組まれる時期は400円上乗せなのです。それだけ需要が集中するのですね(そのうえ、盆休みでは少ないながらも出張需要もあります)。かつて鉄道系youotuberのスーツさんがのぞみ12本ダイヤの東京駅の様子を動画にしています。

私も鉄道系youtuberのかんのさん、西園寺さん、カコ鉄さんの動画を拝見しましたが、新チャイムはサビの部分を印象的に使っているなと思います。上がるというよりは落ち着きを持ちつつも、どこかワクワクを想起もさせるものになっており、かなり工夫して作られているなと思いました。それもそのはず、チャイムの制作には作曲された岩崎氏もかかわっているそうです。聴いた途端これは必ず音大を出ているような人が関わっているはずと直感したのですがその通りでした。これもビジネスマンだけではない東海道新幹線の顧客を踏まえたものだと言えます。

私が初めて東海道新幹線に乗ったときはまだ4点チャイムの時代。あの時からすればAMBITIOUS JAPANだけでも変わったなあと思ったものでしたが、今回の「会いに行こう」もとても好きなチャイムです。特にクラシックを聴いているものとすると、コロナの時はコンサートも開けず、特にベートーヴェンの第九が演奏されることは声出しになってしまうっため次々と公演が中止になっていたことを考えると、「会いに行こう」の歌詞が意味することはとても共感します。私自身も体が健康であれば、大阪まで日本センチュリーのハイドン・マラソンを聴きに行きたいと思っているくらいで、おそらくその時には東海道新幹線に乗ることになるであろうと考えますと、熱いものがこみ上げてきます。

この新チャイムがいつまで使われるのかはわかりません。しかし東海道新幹線一本足打法JR東海とすれば、かなり長い時期使われるような予感はしています。私自身もできれば実際に乗って、聴いてみたいと思っていますが、果たしてそれはいつのことになるのやら・・・・・・その時まで、残っていてほしいと望んでいます。


地震および津波、水害により被害にあわれた方へお見舞い申し上げますとともに、亡くなられた方のご冥福と復興をお祈りいたします。同時に救助及び原発の被害を食い止めようと必死になられているすべての方、そして新型コロナウイルス蔓延の最前線にいらっしゃる医療関係者全ての方に、感謝申し上げます。