かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

マイ・コレクション:朝比奈さんのベートーヴェン第九(ザ・シンフォニーホール)

今日のマイ・コレは、朝比奈さんの第九です。社会人になって、ようやくいろんな演奏が買えるようになって、これも探していた演奏です。

なぜなら、これこそ朝比奈節が連発と言われていたものですし、一方私がすでに持っていた学研のものはあまり朝比奈節がないと言われていたものでしたので、一度その「朝比奈節」を聴いてみたい!と買ったものです。

さらには、この演奏がザ・シンフォニーホールでの演奏であるという点も、購入した理由でもあります。日本で始めてのコンサート専用ホールでの第九はどんな響きをしているのだろうという好奇心もありました。

当時はその演奏に満足していたのですが・・・・・

今聴いてみますと、その前に買った学研カペラ盤のほうがもしかするといいのではと思い始めています。

オケと合唱団のアインザッツが、この演奏ではいまいちのように思えるのです。

響きは、さすがザ・シンフォニーホールです。悪かろう筈がありません。しかし、演奏自体は、ちょっとだけ疑問符が付いてしまいます。

確かに、第九という曲は一筋縄ではいかないのは、私自身が経験していますし、またプロが苦労しているのも目の当たりにしています。しかし、それでも冷静にこの演奏を見つめてみると、やっぱり何か物足りないのです。

恐らく、集中力・・・・・

第九で一番必要なもの。それは、集中力です。最後まで冷静さと情熱というアンビバレントなものを両立させる集中力です。精神力といってもいいのかもしれません。それがちょっとだけかけている・・・・・そんな気がします。

もしかすると、細かい点に固執しすぎなのかもしれませんけれどね^^;熱いものが湧き上がるのを私は抑えることが出来ないのも確かです。でも、何かが足りない・・・・・

思い過ごしも、恋のうち?



聴いているCD
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲
交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」
大倉由紀枝(ソプラノ)
藤川賀代子(アルト)
林誠(テノール
木村俊光(バリトン
大阪フィルハーモニー合唱団
朝比奈隆指揮
大阪フィルハーモニー交響楽団
(日本ビクター VICC2103)