かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

今日の一枚:ブルックナー交響曲第1番ハ短調

今日は、ブルックナー交響曲第1番です。よく演奏される「リンツ版」ですね。

習作も含めて、この曲が3曲目の交響曲になるのですが、作曲者の都合により第1番の栄えある名誉を賜った曲です。

確かに、この曲からはブルックナー終止が使われていますし、曲調もブルックナーらしい神々しさが随所に出てきている作品です。

ブルックナー交響曲の全体的な特徴として、ホルンを神々しく使うという点にあります。その部分のユニゾンはすばらしく、このCDでもそれが聴き所です。

しかし、パソコンで聴いているせいか、テルデックのこのCDはよく止まります・・・・・特に、夏の時期は筐体に熱がこもるためCDの盤面が熱くなります。そのせいか、明らかに読み取り不良を思われる止まりかたをします。

一度は、パソコンを再起動せざるを得ませんでした・・・・・><

いっそ、リッピングしてしまおうか、とも考えたほどです。せっかくいただいたCDですから、文句を言っても始まらない。

ですので、深夜に聴いています。あまり深夜には聴きたくないのですが・・・・・・

ブルックナー好きな方はお分かりだと思いますが、ブルックナーの作品は、その壮大なスケールが魅力です。時としては、大音量にして聴く場合だってあるわけです。

え、ヘッドフォンして聴けばいいだろうって?確かにその通りです。しかし、私のパソコンはスピーカーと差し替えなくてはいけないので・・・・・いちいち面倒です。

そういう意味では、この作品はそこまで大音量にしなくてもいいので、その点は助かっています。

まあ、今まではiTunesで聴いていたのを、wmaに変えただけ、なんですけどね・・・・・実際、そのほうがよく動いてくれます。

逆に言えば、wmaで止まってしまうようなら、リッピングするしかないか、あきらめるしかないか、どちらかだということになります。今回は、どうやら大丈夫なようです。最後まで何とか聴けましたので・・・・・

それでも、ちょうどこの文章を書き終わった時点で、再起動になりました・・・・・深夜の再起動ほど、寂しく悲しいものはありません。

音楽は本当にすばらしいのに・・・・・輸入盤にはこれがあるからなあ。

でも、意外な演奏を聞かせてくれるのも、輸入盤ならでは、なんですよね〜

明日にでも、リッピングしておこうと思います。冬まで、待てません・・・・・まあ、それほどすばらしい演奏だ、ということで、今日はご勘弁を。


聴いているCD
アントン・ブルックナー作曲
交響曲第1番ハ短調
エリアフ・インバル指揮
フランクフルト放送交響楽団
(TELDEC 8.43619)