かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

神奈川県立図書館所蔵CD:20数年越しに巡り合ったチャイコフスキーの「ピアコン2番」

今回の神奈川県立図書館所蔵CDは、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番です。ヴィクトリア・ポストニコワのピアノ、ゲンナディ・ロジェストヴェンスキー指揮、ウィーン交響楽団の演奏です。 この音源の元CDを図書館の棚で見つけた時の興奮と感動を、いまだ…

マイ・コレクション:マクシミリアン1世の宮廷チャペルにおけるモテット集

今回のマイ・コレのテーマ、見た方はいったいなんだと思われることでしょう。神聖ローマ帝国皇帝、マクシミリアン1世の宮廷に合ったチャペルで演奏されたであろうモテットを集めたCDです。 なんでこのCDを買ったかと申しますと、当時合唱団でイザークの「イ…

マイ・コレクション:ブラームスの合唱曲集

今回のマイ・コレは、ブラームスの合唱曲集です。サー・コリン・デイヴィス指揮、バイエルン放送交響楽団および合唱団の演奏です。 これを買ったのは、ちょうどアマチュア合唱団の東京アカデミー合唱団の定期演奏会を聴いたのがきっかけだったと思います。そ…

今月のお買いもの:ヴィオッティ ヴァイオリン協奏曲・協奏交響曲集

今月のお買いもの、今回は久しぶりにヴィオッティのものを取り上げます。ナクソスから出ている、彼のヴァイオリン協奏曲とヴァイオリンによる協奏交響曲です。 以前ご紹介したのはヴァイオリン協奏曲でした。 今月のお買いもの:ヴィオッティ ヴァイオリン協…

今月のお買いもの:シューベルト ミサ曲第4番・第2番・ドイツミサ

今月のお買いもの、今回はナクソスから出ているシューベルトのミサ曲全曲演奏シリーズから、第4番と第2番、そしてドイツ・ミサを収録した一枚を取り上げます。 これも何かの縁でしょう、これを集め聴いてみたい、ライブラリにしていつかは合唱団に役立てたい…

今月のお買いもの:BCJ バッハ カンタータ全曲演奏シリーズ47

今月のお買いもの、今回は枚数の都合上このエントリだけ金曜日に立てさせていただきました。毎月おなじみとなっているバッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ・カンタータ全曲演奏シリーズの第47集です。 まずは第36番「喜び勇みて羽ばたき昇れ」です。この曲…

神奈川県立図書館所蔵CD:スクリャービン 交響曲第2番・「法悦の詩」

今回の神奈川県立図書館所蔵CDのコーナーは、スクリャービンを取り上げます。これから何回かスクリャービンが登場してきます。今回は彼の祖国である旧ソ連のオーケストラの演奏です。 この音源を借りましたのは2年ほど前ですが、なぜか当時無性にスクリャー…

神奈川県立図書館所蔵CD:モーツァルト ホルン協奏曲全集

今回の神奈川県立図書館所蔵CDは、モーツァルトのホルン協奏曲全集です。 これを借りたのはもちろん、前回ご紹介した管楽器のためのものにホルンが抜けていたからです。 モーツァルトが生きた時代は、協奏曲と言いますと管楽器隆盛の時代なのです。今でこそ…

マイ・コレクション:「完全忠実な新ベーレンライター原典版による世界初演」の第九

今回のマイ・コレは、新ベーレンライター原典版による第九を再び取り上げます。いわゆるその世界初演と言われている、デイヴィッド・ジンマン指揮、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団による演奏です。 実際には日本のアマチュアオーケストラである日立フィル…

マイ・コレクション:新ベーレンライター原典版世界初演の第九

今回のマイ・コレは、前回に続きアマチュアオーケストラの日立フィルハーモニー管弦楽団の第5回定期演奏会のCDです。2枚目はいよいよその第5回目のメインであった、ベートーヴェンの第九です。 第九に関してはその時既に結構持っていましたが、その上で、な…

今月のお買いもの:ハイドン バリトン三重奏曲集4

今月のお買いもの、今回はハイドンのバリトン三重奏曲集の第4回目で、4枚目のCDをご紹介することにします。 この4枚目は、バリトンを使った室内楽曲を抜粋しているもので、楽器の数が多くなる分、バリトンの存在感は幾分薄くなります。しかし所々でしっかり…

今月のお買いもの:ハイドン バリトン三重奏曲集3

今月のお買いもの、今回はハイドンのバリトン三重奏曲集の第3回目です。 今回取り上げる第3集は、第96番から第98番、第100番から第103番までの7曲が収録されています。 前回までに、バリトンとはチェロ属の楽器であり、いまでいうコントラバスのような楽器で…

コンサート雑感:混声合唱団「樹林」第18回定期演奏会を聴いて

今回は、コンサート雑感を久しぶりに書いてみたいと思います。聴きに行ったのは、川崎市宮前区で活動するアマチュア合唱団、混声合唱団「樹林」の25周年記念の第18回定期演奏会です。 この「樹林」という合唱団は、以前私が所属していた合唱団の母体となった…

神奈川県立図書館所蔵CD:モーツァルト管楽協奏曲集3

今回の神奈川県立図書館所蔵CDは、モーツァルトの管楽器のための協奏曲集の第3回目で、収録曲はオーボエ協奏曲、バスーン協奏曲、そして協奏交響曲です。 この音源を借りたのはこのラインナップに惹かれた部分もあったのです。この曲集、オーボエ協奏曲とフ…

神奈川県立図書館所蔵CD:モーツァルト管楽協奏曲集2

今回の神奈川県立図書館所蔵CDのコーナーはモーツァルトの管楽協奏曲集の第2回目で、フルート協奏曲を取り上げます。 以前、フルート協奏曲はマイ・コレでもエントリを上げています。 マイ・コレクション:ルーマニアのヴィルトォーソ達による「フルート協奏…

マイ・コレクション:日立フィルハーモニー管弦楽団第5回定期演奏会1

今回のマイ・コレは、アマチュアオーケストラ、日立フィルハーモニー管弦楽団の第5回定期演奏会のCDです。 このCDは2枚組になっていまして、実は第5回だけでなく他の定期演奏会に演奏されたのですがCDに入りきらなかったものを1枚目に、そしてメインの第九を…

マイ・コレクション:ソリストがいないロ短調ミサ

今回のマイ・コレは、バッハのロ短調ミサを取り上げます。 このCDに関しましては、以前このブログを公開している某SNSでは書いているのですが、今回はそれを再掲しつつ、追加で様々語っていきたいと思います。 ですので、某SNSの方には重複になってしまう部…

今月のお買いもの:ハイドン バリトン三重奏曲集2

今月のお買いもの、今回はハイドンのバリトン三重奏曲集の2枚目です。エステルハージ・アンサンブルの演奏です。 バリトンという楽器は珍しいので、どういうものなのか、ウィキのリンクを再掲しておきます。 バリトン (弦楽器) http://ja.wikipedia.org/wiki…

今月のお買いもの:ハイドン バリトン三重奏曲1

今月のお買いもの、まずはハイドンから参りましょう。ハイドンのバリトン三重奏曲集です。このCDは4枚組なので、一枚ずつご紹介することとします。 まず、一枚目をご紹介する前に、バリトンという「楽器」をご紹介します。そう、人声の「バリトン」のことで…

神奈川県立図書館所蔵CD:モーツァルト管楽協奏曲集1

今回から3回に分けて、神奈川県立図書館所蔵CDのコーナーは、モーツァルトの管楽協奏曲集を取り上げます。まず最初は、クラリネット協奏曲とフルートとハープのための協奏曲です。 これを借りましたのは、モーツァルトの管楽器の協奏曲にとても親しみを覚え…

神奈川県立図書館所蔵CD:ワーグナー交響曲集

今回の神奈川県立図書館所蔵CDのコーナーは、ワーグナーの交響曲集です。若杉弘指揮、東京都交響楽団です。 ワーグナーと言えばオペラ、しかも「楽劇」ですが、実は初めは交響曲作家として出発しようとしていたのです。その証拠が、この音源に入っている二つ…

神奈川県立図書館所蔵CD:ワイルの交響曲とヴァイオリン協奏曲

今回の神奈川県立図書館所蔵CDのコーナーは、クルト・ワイルの管弦楽曲を取り上げます。マリス・ヤンソンス指揮、ベルリン・フィル他です。 ワイルってだれ?という方も多いかと思います。 クルト・ワイル http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%…

マイ・コレクション:BCJの「メサイア」

今回のマイ・コレは、BCJが演奏するヘンデルの「メサイア」です。 ヘンデルのメサイアは以前マイ・コレでエントリを立てています。 マイ・コレクション:メサイア抜粋 http://yaplog.jp/yk6974/archive/417 実は、この時ご紹介したものを完全な形で聴きたく…

マイ・コレクション:BCJ バッハ カンタータ全曲演奏シリーズ9

今回のマイ・コレは、BCJのバッハカンタータ全曲演奏シリーズの第9集です。収録曲は演奏順に第76番、第24番、第167番です。 この3曲はいわばバッハのライプツィヒにおける初仕事とも言えるもので、第8集に完全に引き続くものです。 それをよく表しているのが…

音楽雑記帳:追悼 宇宿允人

音楽雑記帳、先週に引き続き追悼にお付き合いください。先週のヨゼフ・スークに続き、今回は宇宿允人です。 宇宿允人は以前このブログでもエントリで取り上げています。 マイ・コレクション:宇宿允人の第九 http://yaplog.jp/yk6974/archive/522 この時に取…

音楽雑記帳:8月6日に「水のいのち」を聴く

今日は、8月6日。日本人にとって、8月9日、8月15日などと同じく重要な日です。 しかし、今年はなぜか単なる悲しい曲だけをチョイスすることが憚れました。それは間違いなく、今年に起きた震災と、それが引き金となった原発事故が影響を及ぼしていることは間…

神奈川県立図書館所蔵CD:コープマンが再構築したマルコ受難曲

今回の神奈川県立図書館所蔵CDコーナーは、バッハのマルコ受難曲です。トン・コープマン指揮、アムステルダム・バロック管弦楽団・合唱団、ブレダ・サクラメント少年聖歌隊他です。 バッハはその生涯で5つ受難曲を作曲したと言われていますが、きちんとした…

神奈川県立図書館所蔵CD:ショパン ピアノ作品全集13

神奈川県立図書館ショパン作品全集の今回は第13集です。全集の最後まで来ました。この第13集では様々なジャンルのものを一気に取り上げています。その中には、名曲の舟歌も含まれています。 ショパンはいわゆる古典派的なジャンルは得意としないと言われます…

神奈川県立図書館所蔵CD:ショパン ピアノ作品全集12

神奈川県立図書館ショパンピアノ作品全集の今回は第12集です。ピアノソナタ第1番と小品集です。 まず、ピアノソナタ第1番ですが、この曲はショパンの習作です。 ピアノソナタ第1番 (ショパン) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%…

マイ・コレクション:土の歌 佐藤眞作品集

今回のマイ・コレは、再び佐藤眞の作品集を取り上げます。 以前もエントリで取り上げています。しかも、何の因果か、東日本大震災の直前に・・・・・ マイ・コレクション:日本の合唱名曲選から「土の歌」 http://yaplog.jp/yk6974/archive/535 このエントリ…