かんちゃん 音楽のある日常

yaplogから移ってきました。日々音楽を聴いて思うことを書き綴っていきます。音楽評論、想い、商品としての音源、コンサート評、などなど。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第9番ニ短調

今日は、ブルックナーの第9番です。ヨアフ・タルミ指揮、オスロフィルで、これだけ2枚組みです。 この曲につきましては、以下のページを参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC9%E7%95%AA_(%E3%83%96%E3%83%…

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第8番ハ短調(ハース版)

今日は、ブルックナーの8番です。指揮はふたたびハインツ・レーグナー、オケはベルリン放送管弦楽団です。 この曲はブルックナーの最高傑作と言われ、古今の交響曲の中でも最高傑作と言われます。確かに、その壮大さは第九すらしのぎます。 でも、私はこの曲…

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第7番

さて、いつ終わるのかわからない今回の「今日の一枚」シリーズ、今日はブルックナーの交響曲第7番です。 指揮はロブロ・フォン・マタチッチ、オケはチェコフィルというしぶーい組み合わせ。マタチッチといえば、N響との名演が有名ですね。ドイツ物は大の得…

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第6番

今回の「今日の一枚」シリーズはまだまだ始まったばかりなのですが、ブルックナーの交響曲は6番までやってまいりました。 このディスクはギュンター・ヴァント指揮、北ドイツ放送交響楽団という、ブルックナー演奏ではオーソリティと言っていい組み合わせで…

今日の一枚:ブルックナー交響曲第5番変ロ長調(原典版)

さて、今日はブルックナーの第5番です。ハインツ・レーグナー指揮、ベルリン放送管弦楽団です。シャルプラッテンから出ているCDで、つまり旧東独ですね。 旧東独というのは、特にベルリンの壁が崩壊する直前くらいにとてもいい演奏が続出していて、特にベー…

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(原典版)

さて、その月に私が買いましたCDをご紹介する「今日の一枚」シリーズ、しばらく三月ほど前に10年来の友人より買いましたCDをご紹介していますが、今日はブルックナーの第4番「ロマンティック」です。 このCDはカール・ベーム指揮、ウィーン・フィルです。 実…

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第3番ニ短調

今日は、ブルックナーの第3番です。さんよう氏の同時鑑賞会では2回聴いています。今回は、第1稿を使ったインバル/フランクフルト放送響の演奏です。 この曲はブルックナーが尊敬してやまなかった、リヒャルト・ワーグナーに献呈されています。そのエピソード…

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第2番ハ短調

今日は、ブルックナーの交響曲第2番です。指揮はヘルベルト・フォン・カラヤン、演奏はベルリン・フィルです。 これも輸入盤なのでどうなることやらと思っていましたが、とりあえずそれほど止まらずに聴けています。でもなあ、盤面に星が瞬いているからなあ…

今日の一枚:ブルックナー交響曲第1番ハ短調

今日は、ブルックナーの交響曲第1番です。よく演奏される「リンツ版」ですね。 習作も含めて、この曲が3曲目の交響曲になるのですが、作曲者の都合により第1番の栄えある名誉を賜った曲です。 確かに、この曲からはブルックナー終止が使われていますし、曲調…

今日の一枚:ブルックナー 交響曲第0番他

さて、今日もまた「今日の一枚」で行きたいと思います。え、モーツァルトをやるんじゃなかったの?と言われそうですが・・・・・ はい、モーツァルトのミサ曲は必ず取上げます。しかし、その前に実は3ヶ月ほど前に買いました20枚ほどのCDがたまっておりまし…

今日の一枚:ハイドン 交響曲第32番・第33番・第34番

今回の「今日一枚」は、ハイドンです。ナクソスから出ている、交響曲全曲シリーズのうちの一枚になります。 今、ハイドンの交響曲を全曲収録しているのは、恐らくアンタル・ドラティ指揮、フィルハーモニア・フンガリカと、アダム・フィッシャー指揮、オース…

今日の一枚:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第4番・第5番・第6番

今日の一枚は、ベートーヴェンの弦四です。毎度おなじみのスメタナ四重奏団の演奏です。 この3曲はベートーヴェンの弦四でも初期の作品18のうちの3曲なわけですが、このあたりはアルバン・ベルクとそれほど差があるわけではありません。ただ、アインザッツを…

今日の一枚:バッハ カンタータ全曲演奏シリーズ26

さて、今日はまたその月に私が買ってきたCDをご紹介するシリーズ「今日の一枚」です。今回は毎度おなじみのBCJのバッハ・カンタータ全曲演奏シリーズの26集です。 今回、収録されているのは次の3曲です。いずれもコラールカンタータです。 カンタータ第180番…

モーツァルト ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595

モーツァルトのピアノ協奏曲を取上げるのも、最終回となりました。今日は第27番をとりあげます。 以前、第二戴冠式はこちらのほうがふさわしいと述べましたが、それにふさわしいファンファーレで始まります。しかし、派手さはまったくありません。ある意味、…

モーツァルト ピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537「戴冠式」

今日は、モーツァルトのピアノ協奏曲第26番「戴冠式」です。このタイトルは、実際に戴冠式(1790年レーオポルト2世)の祝賀会で演奏されたから名づけられたものですが、モーツァルトには二つ「戴冠」と名のつく曲がありますので、初心者の方は混乱することが…

モーツァルト ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503

今日は、ふたたびモーツァルトのピアノ協奏曲に戻ります。今回は第25番です。 この曲は長調の曲の中でも私の大のお気に入りです。その理由は、明るくかつ転調が鮮やかで、しかもベートーヴェンのピアノ協奏曲を髣髴とさせるような構成にあります。 まず、な…

今日の一枚:ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第15番・第16番

その月に私が買ってきたCDを紹介するこのコーナー、今日はベートーヴェンの弦四を取上げます。スメタナ四重奏団の演奏です。 やはり、スメタナは温かいですね〜。アルバン・ベルクですともっと精神的なのに、スメタナは人間ベートーヴェンを聴かせてくれます…

今日の一枚:バッハ カンタータ全曲演奏25

今日はモーツァルトはお休みし、その月に買いましたCDを紹介します「今日の一枚」のコーナーです。 といっても、既に8月。今月はまだ買いに行っておりません。ですので、ご紹介するのは先月7月分ということになります。 先月は、BCJのバッハカンタータ全曲演…